PROLEのミッションは
・人々が持つ独自の可能性を最大限発揮し、夢中になってはたらけるよう支援していくこと。
・ソフトウェアやITサービスを駆使し企業の生産的なはたらき方を提案すること。
上記二つを実現することで、人々がもはや働かなくても暮らしていける、あるいはほんの少し働くだけで暮らしていける社会を実現するために、
一生懸命はたらく人々で成し遂げたいと考えています。
プロレ株式会社
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27−5 weworkリンクスクエア新宿 16F
相田龍一
5,000,000円
2020年1月
web経営コンサルティング事業
有料職業紹介事業(13-ユ-312099)
三井住友銀行
みずほ銀行
きらぼし銀行
東京シティ信用金庫
日本政策金融公庫
新宿駅(徒歩7分):山手線・埼京線・湘南新宿ライン・中央線・総武線・丸ノ内線・小田急線・京王線・大江戸線
新宿三丁目駅(徒歩6分):丸ノ内線・副都心線・都営新宿線
代々木駅(徒歩7分):山手線・総武線・大江戸線
資本の不均衡によって経済的な不平等が継承されていることは、現社会において否定できません。社会が今後も成熟していくにつれて、経済的な格差が広がっていくことはおそらく免れられないでしょう。
一方、経済活動を通して人々の生活は「より便利に」「より快適に」なっていきます。生活における三つの不、「不足・不便・不満」は、公共財の増加や、サービスの拡張、生産手段の獲得によって経済的に解決されるものだからです。
もし、あらゆる不を解決し、インフラや建造物、ソフトウェアを生み出すための知識や技術といった生産様式が社会に蓄積され、人々が完全に満たされた社会が実現できるとしたら、貧富や階級といった人々を区別し得る相対的な価値指標は一体どうなるのでしょうか。もしかしたら、雇用関係の持つ力の不均衡も、次第に解消されていくのかもしれません。
私たちが豊かさを追求するためには、まだ満たされていないという前提に立って、生産性を向上し続ける必要があります。
私たちは人々が持つ独自の可能性を最大限発揮し、テクノロジーによって人の持つ能力を外的に発達させていくことで、労働生産性を高めます。
また、我々がソフトウェアやITサービスを駆使し、生産的なはたらき方を模索し続けることができれば、あらゆる企業に展開続けることによって、人がより人らしく夢中になってはたらく仕組みをアップデートし続けることができるのではないか。そしてそれがそのまま皆様への提供価値になると信じてまいります。
その結果として、はたらく時間を削減し、社会全体の”自由な時間”を生み出していくことができれば、それは一つの豊かさを象徴しているのではないかと私たちは考えます。
上記の仮説に加えて、全てのはたらく人々に優しくありたいという気持ちと、自分たちが常にはたらく人々の側でありたいという気持ちを込めて、プロレという名前を会社につけることにしました。
経済活動の主役は株式会社だからこそ、お金がなくても豊かになれる社会をつくるまで、ひいては、はたらく豊かさにほんの少しでも影響できるまで、株式会社の経済活動を支援し続けます。
明治大学政治経済学部卒。
NPO法人アイセック・ジャパンの明治大学委員会で委員長を経験後、リクルートホールディングス新卒入社。
リクルートジョブズに配属され、タウンワーク・はたらいくなどでUIUXのプランナーを担当。数十億円規模のアプリ系商品を自ら起案。その後、株式会社リクルート社⻑直下の新規事業プロジェクトに異動。
マーケティングの戦略からオペレーション・PL作成まで幅広い業務に従事。
新規事業における業務を一通り経験する。
明治大学法学部卒。
NPO法人アイセック・ジャパンにて海外インターンを運営する事業に従事し、事業規模を3年で15倍の拡大に貢献。
その後学校の先生向けの研修事業を立ち上げ100以上のコンテンツを開発し1500人以上の先生方にサービスを届ける。
大学卒業後、株式会社LITALICOに新卒入社し複数の教室経営や事業推進を行い数億円規模の売上に貢献。
また役員直下にて新規プロジェクトの立ち上げを行う。
その後、プロレ株式会社の創業に参画。